西郷亭のこだわり
美味しさの基本は材料にあり
本物の証は製法にあり
コロッケは文明開化の明治初期、
西洋から伝わったクロケット(クリームタイプの揚げ物料理)を日本風にアレンジしたもの。
ありきたりではない本当においしいコロッケ、あの昔ながらの手作りの味を「ご家族に安心して食べてもらいたい。」と考えたのが西郷亭のはじまりです。 厳選した素材だけで心をこめてつくる手作りコロッケ、西郷亭ならではの味を、できたてでお届けします。 おいしさへのこだわりが西郷亭の基本です。
1.じゃがいもを洗う
水圧をかけじゃがいも同士をこすり合わせるようにして皮をはぐ
2.じゃがいもを蒸す
ホクホク感が残るように天候や気温ごとに蒸し時間を変え、調整する
3.じゃがいもを潰す
じゃがいもの芽を丁寧に取り、専用の調理具でじゃがいもを潰す
4.肉を炒める
ひき肉を炒め、出た肉汁を別ざらに移す
5.バターで風味を加える
コクを加えるためのバターを炒める。
6.オニオンソテーを加える
最後に炒めた挽肉にオニオンソテーを加えて、中火でじっくり炒める。
7.
じゃがいもと炒め肉を混ぜ合わせる
温かいうちにじゃがいもと炒めたひき肉を手早く混ぜ合わせ、
コクと旨みが増す企業秘密の調味料をここで入れる
8.企業秘密の調味料がここに入る
9.真空冷却機で一気に冷やす
旨みを閉じ込めるため、真空冷却機をつかい、一気に熱を奪う。
10.衣をつける
長年こだわり続けてきたパン粉を使い、1つ1つ丁寧に衣付けをする
このまま店に運ばれ、店舗のフライヤーで カリっと揚げられる
風味が落ちないように急速冷凍し、袋詰めされる
通販の商品は冷凍です